継続可能な生活

TOP

>

blog

>

登山観光の開発

business

登山観光の開発

ある日本のアルプスにある山。
その頂上のすぐ下に山小屋がある。小屋は人気があり規模は拡張され、数百人が泊まれるようになった。
そこを目指して登って来る登山者の数は多くなった。
山を熟知した人もいれば、そうでない人も一定数いて、そのような人は怪我などで救助を呼ぶことに。
怪我人や遭難者は増え、やがて山小屋の救助チームの対応能力を超える事態に。
小屋側は「十分な準備をして登ってください!」と注意喚起する。山を甘く見ちゃ困ると。
しかし、その規模を大きくしたのは山小屋側だ。その結果、登山者の数が増え、遭難者も増えた。
自ら事故の原因となるものを作り、その対策に苦慮している。変な話だ。
小さな山小屋に山を熟知した少数の登山者が宿泊する。それで十分ではないのか。

一覧へ戻る